-
人ともっとつながれる 人がつながるイベントやコミュニティを作りやすく、見つけやすくなります。
-
コミュニティを運営できる 誰でも簡単にコミュニティやイベントを運営できます。
Recommended events
おすすめのイベント
-
2025年8月24日(日)20:00【無料説明体験会】にほんごカタカムナ講座 実践編 開講に先立ちまして【特別説明会のお知らせ】 言靈部の小林鷺游(ろゆう)です。 この度、新たに、にほんごカタカムナ講座 実践編(全6回)を開講することとなりました。それに先立ち、以下の日程でオンライン説明体験会(無料)を開催させていただきます。 多くの皆さまと一緒に「ことばのチカラ」を体感できるのを楽しみにしております😊 【説明体験会日時】 8月24日(日)20:00〜21:00 ※説明体験会お申し込みの方へは、アーカイブを配布させていただきます。 【開催場所】 zoom 【参加費】 無料 《にほんごカタカムナ講座》ってどんな講座? 上古代の時代、先人たちは宇宙の成り立ちを「カタカムナ」という図象に託しました。悠久の時を経て現代――私たちは日々を生きるうえで欠かせない「文字・言葉」としてその叡智を受け継いでいます。 言葉は文化であり、人生を創るエネルギー。 この講座では、世界でも特別な言語である 日本語 と、そのルーツである カタカムナ を結び合わせ、「言葉」がより愛おしくなる学びを体験していただきます。 【体験内容】 講座についてのご説明に加えて、ちょっとした カタカムナ体験 をご用意させていただきます。 ✨ 参加者のお名前を、カタカムナ数霊(かずたま)に変換し、どんな言葉や響きと共振しているかを読み解く ことばあそび 体験を実施いたします。 自分の名前が持つ「隠されたエネルギー」に触れると、カタカムナの面白さが一気に身近に感じられるはずです。 🌸 日本語と言葉の秘密にワクワクする方🌸 カタカムナを日常に取り入れてみたい方🌸 自分の名前の響きを体験してみたい方 などなど、ぜひお気軽にご参加ください❣️ にほんごカタカムナ講座 実践編(全6回) 【講座内容】 1️⃣ ことばの根源にふれる 言葉は波動――ことばの正体とは? 2️⃣ 日本語は宇宙言語? 日本語が持つ特殊な構造と潜在的力 3️⃣ カタカムナを日常に取り入れる カタカムナでことだま生活を始める 4️⃣ 数霊でことばを紐解く 数字に宿る言霊――数霊読み解き入門 5️⃣ 人はなぜ文字を生んだ? 書き出し習慣で思考の暴走を止めよう! 6️⃣ ことばは人生のコントローラー 感謝の魔法使いになる 【講師】 小林鷺游(ろゆう) 書道家・ことだま研究家 約10年間のフランス生活を経て2003年よりフリーランスの書道家として横濱を拠点に活動。 18歳の時に出會った古代の叡智カタカムナの研究を融合させ、日本語の美しさ・素晴らしさを伝える活動を行う。
-
2025年9月28日(日)13:30親子で体験‼️和文化ワークショップ(そろばん・墨絵・日本の智恵)★算盤、墨絵、お茶 親子で体験‼️和文化ワークショップ(そろばん・墨絵・日本の智恵) 和文化智恵協会子ども道部主催---------------------------------------------------------- 日程:2025年9月28日(日)13:30~ 場所:九段下徒歩1分「美命の会所」 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-7-1 ニュー九段ビル3F 東京メトロの東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線の九段下駅6番出口より徒歩60秒。 (地上に出てそのまま直進、九段下郵便局を過ぎ、高速道路下の橋を渡った目の前のビル。1階はプロントです) イベント内容: 🌟そろばん体験 🌟日本の智恵とは? (季節のお話) 🌟墨絵体験 (ランチョンマットに秋のモチーフを描く) 🌟抹茶体験 自作のランチョンマットにお茶とおひがしをセットして 「いただきます🍵」 &撮影会 参加費: ・親子参加6000円(税込)(1名参加可 大人:4000円 小人:3000円) ※和文化智恵協会会員は500円引き お振込み先:滋賀銀行 西陣支店 普通463132一般社団法人 和文化智恵協会イッパンシャダンホウジン ワブンカチエキョウカイ ※お申込み・ご入金を持って申込を完了とさせて頂きます。 持ち物:特になし 但しエプロンなど、汚れても良い服装でお越しください。 ▼キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。 連絡先:蓮水 080-6726-8008 rensuiart@gmail.com
-
2025年12月31日(水)12:00会員申込和文化知恵協会では 日本の叡智で人生を豊かで幸せにする知恵や 日本文化の商いを四方良しへと導く講座を定期的に開催しております。 ----------------------------------------------- ご希望の会員をお選びください 各会員の特色を活かし 和文化の叡智を用いてより豊かで幸せな人生を送り、和文化の智恵を国内から海外へと広げ、和文化に携わる人の人生を発展させる<会員期間は年単位のため、1年単位の更新とさせていただきますが、初回入金より1ヶ月以内であれば、キャンセルを受け付けます。この場合、1か月分の会費は返金することができません>*本フォームに参加申込いただいた方には、メールにて会員費支払用のURLを送付させていただきます。 会員規約をご覧いただき同意願います。 以下のURLより会員規約をお読みいただき、 同意は申込ページ内の「会員規約に同意します」のチェックをお付けください。 会員規約:https://drive.google.com/file/d/1uQFt4WsGbAWXtCa8djhjiqAtFLIAs1uA/view?usp=sharing 希望の会員ランクをお選びください。正会員:2,000円特別会員:5,000円
-
2025年12月31日(水)12:00【既存会員のみ】会員規約同意依頼既存会員の方へ。 会員規約をご覧いただき同意願います。 以下のURLより会員規約をお読みいただき、 同意は申込ページ内の「会員規約に同意します」のチェックをお付けください。 会員規約:https://drive.google.com/file/d/1uQFt4WsGbAWXtCa8djhjiqAtFLIAs1uA/view?usp=sharing また、お手数ですが、「会員規約へ同意」のチケットを「1」にしてご登録ください。
View event report
イベント開催レポートを見る
-
2025年7月25日(金)20:00〜開運着物講座申込フォーム〜和文化智恵協会名誉理事、國領満男による開運着物講座を開催します。 開運着物講座 和装の智恵で開運をテーマに6回の講座を設けております 日時: ➀5月23日(金)20:00〜21:30 ZOOM ②6月7日(土)10:00〜15:00 京都 ③7月25日(金)20:00〜21:30 ZOOM ④8月30日(土)10:00〜15:00 京都 ⑤9月26日(金)20:00〜21:30 ZOOM ⑥10月25日(土)10:00〜15:00 京都 費用:1回5千円、計6回で3万円 ※アーカイブ配信あり(全6回) 京都開催の場合は現地で講座と文様を巡るツアーとランチ会になります 講座内容 着物の必要性 (なぜ着物を着る文化を創り上げてきたのか)着物の歴史.種類について (質、格、コーディネートの仕方)潜在意識に自然に入り込み、いつの間にか幸せになる文様の智恵伝統文様、創作文様、家紋について日本の四季と着物リアル文様ツアー、文様検定(予定)
-
2025年7月12日(土)10:30瞑想の郷リトリート〜究極のお茶事体験と奉納~★懐石料理人、茶人である中尾英力先生による究極の茶事体験〜茶事を通して食を見つめ直し、命をいただく作法を体験できます〜 ★瞑想の郷はネパールの職人さんが制作した日本最大の曼荼羅がある秘境の村です 付近のパワースポット天柱石での奉納もご参加いただけます ★和文化智恵協会代表理事、児玉直樹の提唱する日本の叡智と経営哲学を統合した「志絆道」の説明会 ----------------------------------------------------------- 中尾英力(なかお ひでさと)氏 世界料理オリンピック(ドイツ)日本人初の金メダリストの父をもつ。 西洋料理を学んだのち京都にて京懐石を学ぶ。裏千家 淡交社のカルチャー「懐石の頂き方」や著名な茶人の料理を担当する他、大老井伊直弼の茶懐石を現代に復興させた「丁寧な食事の作法」を全国に広めている。 ▼日程:2025年7月12日(土)〜13日(日) ※希望者は連泊可能です 【スケジュール】 7月12日(土) 10時30分 JR富山駅集合(中央改札を出たところのベンチがある付近で) ・レンタカー及び自家用車に分乗して利賀村へ ・直接現地集合も可能 12時30分 味茶房「とがとが」にて昼食14時30分 「瞑想の郷」到着 〜各自の部屋で休憩、荷物の整理〜15時~16時30分 曼荼羅見学、瞑想講座 17時 おすすめの温泉へ18時30分 宴会、交流 20時 各自、自由に瞑想タイム 7月13日(日)7時 朝のお勤め、瞑想 8時~10時30分 念仏道場にて「朝茶事」11時 古来からの名勝、パワースポットである天柱石にて「奉納の儀」 12時 「そばの郷うまいもん館」にて昼食 14時 「志絆道」体験講座15時 「瞑想の郷」出発17時 JR富山駅到着、解散 ▼参加費 ・一般参加45,000円(税込) ・和文化智恵協会普通会員 38,000円(税込) ・和文化智恵協会特別会員 33,000円(税込) ▼お振込み先滋賀銀行 西陣支店 普通463132一般社団法人 和文化智恵協会イッパンシャダンホウジン ワブンカチエキョウカイ ※お申込み・ご入金を持って申込を完了とさせて頂きます。 ▼持ち物 : パジャマなど寝間着、洗面セットなど ▼茶事について : 茶道経験に関わらず、楽しく体験できる茶事です。 特別お持ちいただくものはございません。 ▼奉納について : 奉納したい物や、武道、芸道などを稽古されている方はご一緒に奉納しませんか? ご希望の方は申込みフォームにご入力ください。 ▼連泊について : 7月13日も連泊することが可能です(費用別途) ご希望の方は申し込みフォームにご入力ください。 ▼キャンセルの場合は7月5日までにご連絡ください。 連絡先:後藤亜沙子 090-2191-6326 asako.goto6@gmail.com
-
2025年6月6日(金)15:00【無料オンライン事業承継セミナー】無料オンライン事業承継セミナー セミナー開催日時 2025年6月6日(金)15時00分~16時30分 事業承継について、こんなお悩みはありませんか? 🟩事業を子供に引き継がせる 🟩事業を優秀な従業員に任せる 🟩事業を売却する(M&A) 🟩事業を廃業する セミナー内容 ✅内容1:弁護士が語る事業承継トラブル回避法 法律事務所A.I.Links 代表弁護士 加藤丈晴 ✅内容2:100年続く企業の共通点 株式会社百年企業 代表取締役 児玉直樹(中小企業診断士) ✅内容3:知って得する事業承継税制 足立修平公認会計士・税理士事務所 代表 足立修平 ✅内容4:事業承継を実現させる助成金活用法 社労士オフィス感動経営義塾 代表 阪本裕介 開催場所 Zoomを用いたオンライン開催 セミナー費用 無料
-
2025年5月16日(金)15:00【無料オンライン事業承継セミナー】無料オンライン事業承継セミナー セミナー開催日時 2025年5月16日(金)15時00分~16時30分 事業承継について、こんなお悩みはありませんか? 🟩事業を子供に引き継がせる 🟩事業を優秀な従業員に任せる 🟩事業を売却する(M&A) 🟩事業を廃業する セミナー内容 ✅内容1:弁護士が語る事業承継トラブル回避法 法律事務所A.I.Links 代表弁護士 加藤丈晴 ✅内容2:100年続く企業の共通点 株式会社百年企業 代表取締役 児玉直樹(中小企業診断士) ✅内容3:知って得する事業承継税制 足立修平公認会計士・税理士事務所 代表 足立修平 ✅内容4:事業承継を実現させる助成金活用法 社労士オフィス感動経営義塾 代表 阪本裕介 開催場所 Zoomを用いたオンライン開催 セミナー費用 無料
Find a community
コミュニティを探す